本学科での学習を通して取得が期待される資格

危険物取扱者(甲種) 国家 引火性、燃焼性が高く、火災の原因となりやすい危険物を一定量以上貯蔵、あるいは使用している施設や工場などで働くために不可欠な国家資格です。すべての危険物を扱うことのできる甲種の受験資格が得られます。
第一種衛生管理者 国家 事業所において、労働者の健康障害を防止するための作業環境管理、作業管理及び健康管理、労働衛生教育の実施、健康の保持増進措置などを行う人に必要な資格です。
作業環境測定士 国家 特定の有害物質や放射性物質を扱う職場で、労働者の安全を維持するため、作業環境の測定・分析・改善などを担当する人に必要な国家資格です。
毒物劇物取扱責任者 国家 毒物、劇物の製造、輸入、販売に関係する事業所で、毒物や劇物の取扱い、管理を担当する人に必要な国家資格です。有資格者となるには、各都道府県で実施する試験に合格する等、一定の条件が必要です。
公害防止管理者 国家 公害発生施設又は公害防止施設の運転、維持、管理、燃料、原材料の検査等を行う人に必要な国家資格です。大気関係、水質関係などの種類があります。
環境計量士 国家 公害防止や環境保全などのために、大気、水質、土壌などの汚染濃度や騒音などの測定を職務とする人に必要な国家資格です。
環境管理士 民間 日本環境管理協会所定の環境管理技法により、環境保全活動の指導的役割を推進する者に与えられる称号(資格)です。
環境カウンセラー 民間 多くの団体、事業者、行政が行っている環境保全の活動に問題が発生した場合、適切なアドバイスを行うことができる人の資格です。
技術士 国家 科学技術に関する高度な知識と応用能力及び技術者倫理を備えている有能な技術者に与えられる、技術者にとって最も権威ある国家資格です。21の技術部門があり、各学科ではそれぞれ、「生物工学」「農業」「環境」の部門の試験内容の多くを学べます。
技術士補 国家 技術士となるのに必要な技能を修習するため、技術士補の名称を用いて、技術士の業務を補助することができる国家資格です。(受験科目の免除はありません。)
自然再生士補 民間 自然再生士補に認定・登録されると、自然再生士受験資格である実務経験年数が1年(通常卒業後3年)に短縮されます。
公務員(国家・地方) 学科により、関連する試験区分・職種等に違いがあります。公務員試験の場合、専門科目に関する知識・能力以外の知識・能力も非常に重要です。

【種別】

☆:指定単位を修得すれば免許を取得できる。
◎:指定単位を修得すれば受験資格が得られる。
●:卒業後、1年以上の実務経験を経て受験資格が得られる。
○:試験問題の出題範囲の内容について学べる。
(詳しくは、各科目のシラバス、授業の中で説明されます。)
□:卒業生は試験の一部が免除される。